【アニメ/漫画】ISFPタイプのキャラクターを紹介

アニメ・漫画

生きやすい人を増やしたい、ISFPタイプのサイコロジカルライターのjunです。

今回は、アニメや漫画のISFPタイプキャラクターを紹介していきたいと思います。

キャラクターを客観的に見てみることで、ISFPタイプの特徴や性格をイメージしやすくなり、更にISFPタイプを深く知る手がかりになると思います。

この記事は、以下の構成になっています。

気になる記事から気楽に読んでみて下さいね!

ISFPタイプのアニメ・漫画キャラクター

ライダー

出典:https://animemiru.jp/articles/35178/

アニメ『Fate/stay night』の登場人物です。

「貴方は、優しく殺してあげます」

基本的に冷静沈着で、何があってもあまり口を開くことのない内向的な性格の美女です。

本来はトラブルを好まず、心が打ち解けている仲間と一緒に行動をしたいと考えています。

趣味は内向的らしく読書で、その量とジャンルはかなりのもので、興味が沸いたものには没頭してしまいます。

逆に、興味のないものに対しては、かなりドライです。

ドライになる理由は、色々と心の内側で考えすぎてしまい、結果的にシンプルな無味無臭な態度を選んでしまうようです。

猿飛あやめ

出典:https://animemiru.jp/articles/9250/

アニメ『銀魂』の登場人物です。(通称:さっちゃん)

「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 外道畜生必殺の理をあらはす
こんばんは 始末屋さっちゃん見参」

彼女は元お庭番衆のくノ一で、普段は悪党を裁く始末屋として働いています。

群青色の瞳に藤紫色のサラサラなロングヘアーを持つ美女で、拘束具としての赤ぶち眼鏡をかけています。さらに、右目の下にある一つの泣きボクロがトレードマークです。

正義感がとても強く、曲がったことが大嫌いです。

例え相手が誰であろうとも、筋が通って無かったり、道理がないと感じられるものに対しては屈せずに、自分の主張をはっきりと伝える性格です。

だからこそ、劇中ではストーカー行為をも誇りを持って続けられるのだと思います。

シン・アスカ

出典:https://ranking.net/items/5bcd6b

アニメ『ガンダムSEED DEESTTEY』の主人公です。

「なんでこんなこと…また戦争がしたいのか!あんた達は!!」

彼はキラ・ヤマト、アスラン・ザラに続く「機動戦士ガンダムSEEDシーリズ」における第3の主人公です。

「平和な世界が欲しい」を掲げ、これを実現すべくため正義感だけをエネルギー源として、最後まで突き進み続けることが出来る主人公です。

しかし、あまりにも純粋で真っ直ぐで、心の汚れが一切ないため、自分の心の内側と外側の世界で共鳴できない出来事が起こると、途端に困惑してしまい、精神的に不安定になってしまいます。

ISFPタイプのキャラの性格と特徴

ISFPタイプのキャラクターは、感受性が豊かで繊細な内面を持っています。

それと同時に、確たる信念や独自の価値観、正義感でもって行動していく強さがあります。

感情を表に出すことは少なく、冷静沈着なように見えますが、争いやトラブルは好まず、心を開いた親しい相手との交流を楽しみたいタイプです。

また、美的センスが優れていて、人生の楽しさや美しさを見出すことに長けています。

ISFPタイプの心理機能は、以下のような並びになっています。

メイン機能:Fi 内的感情
サブ機能 :Se 外的感覚
第三機能 :Ni 内的直観
劣勢機能 :Te 外的思考

心理機能についての詳しい解説は、以下の記事を参照してみてください。

ISFPタイプと相性の良いキャラクター

遠坂凛(INTJ)

出典:https://animegaphone.jp/fate_toosaka_rin/

アニメ『Fate/stay night』の登場人物です。

誰もが羨む容姿を持ち、才色兼備を演じています。それを完璧に演じるだけの力はあります。

しかし、それは本来の姿ではなく幾重にも殻を被った状態です。

また、「やるからには徹底的に」を信条として生きてはいますが、劇中では聖杯戦争冒頭で士郎を助けたり、その後も士郎との同盟を最後まで続けるなど、完璧に冷徹な人間にはなりきれない、お人好しな面も持ち合わせています。

そんな彼女だからこそ、ISFPタイプとは共鳴しあうんですね。

近藤勲(ENFP)

出典:https://animemiru.jp/articles/9408/

アニメ『銀魂』の登場人物です。

とても純粋で、かなり直球な性格です。

こうと思ったら行動をしないと気が済まず、失敗だらけですが、決してめげません。

また、人を心から信じることができ、自分自身を殺そうと計画していたかつての仲間ですらも、その事実が発覚した後もフランクに「友」と呼ぶことができます。

自分を騙そうとした舌に対しても、決して恨みをもつことなく気丈に接することができます。

そんな男気のある彼を、ISFPタイプは頼もしいと思うんでしょう。

レイ・ザ・バレル(INTJ)

出典:https://www.nicovideo.jp/watch/sm18568859

アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物です。

冷静沈着であり、あまり物を言わず、誰とでも打ち解ける性格ではないのですが、信頼している人の前では表情が穏やかになり、まるで子供のような振る舞いをします。

余談ですが、シンとは心を許せるよき友人にして同志であり、キラに憎悪を抱くシンを、戦闘スタイルのヒントを与えて支え、成長したシンはキラに打ち勝ち撃墜しました。

そういう頼れるけれどギャップのある彼に、ISFPタイプは魅力を感じるんですね。

ISFPタイプと相性の良くないキャラクター

ギルガ・メッシュ(ENTJ)

出典:https://gamewith.jp/fgo/article/show/17182

アニメ『Fate/stay night』の登場人物です。

人の話に一切耳を傾けず、自分の定めた基準を絶対と信じて前に進んでゆきます。

そのためには残忍なこともいとわず、周囲にどれだけ迷惑を与えても頓着することは決してありません。

興味がないと判断した相手の言葉は、無視してしまうほどです。

そんな冷酷非情に見える彼を、ISFPタイプは怖いと思ってしまうのかも知れません。

ISFPタイプの恋人に向いているキャラクター

雨生龍之介(ENTP)

出典:https://www.appbank.net/2018/09/04/iphone-application/1616113.php

アニメ『Fate/Zero』の登場人物。

基本的にはポジティブな考え方をしていて、根を持たず、細かいことに拘りません。

ですが、普段は人と一緒にいたり、話すのも面倒だと感じるほど無気力な性格です。

だからと言って、他人の感情の変化に鈍感なのかというと、全くそのようなことはなく、むしろ非常に敏感で普通の人が気がつかないようなちょっとしたことも感じ取ります。

また、興味がある分野となると、人が変わったかのように精力的に夢中になります。

そんな不安定な部分がある彼を、ISFPタイプは支えてあげたくなるかもしれません。

高杉晋助(INTJ)

出典:https://renote.net/articles/8931

アニメ『銀魂』の登場人物です。

他人の価値観に合わせたり、評価を気にすることはありませんが、筋の通っていないことが大嫌いです。

己の信じた道は愚直に貫き通し、仮に結果が良いものでなかったとしても、決して他人のせいにすることはありません。

では、他人の判断を一切に受け入れないのかと言ったら、決してそのようなことはありません。
筋が通っていると自身で認めた事に関しては、ごちゃごちゃ言わず、清く真摯に受け入れる姿勢があります。

だからこそ、他人の言動や行動に変化を感じると、鋭く指摘して相手の考えや心情を確かめます。

そんな彼と、ISFPタイプは話が盛り上がるかもしれません。

ルナマリア・ホーク(ENFP)

出典:https://wiki.dengekionline.com/sgundamr/キャラ一覧/【4795】ルナマリア・ホーク

アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の登場人物です。

紅紫の髪をショートカットにした明るい美少女で、「赤服」を着用するエリート軍人。

シン・アスカとルナマニアは劇中では一応、「恋仲ではないのか?」と一部では噂をされていました。

これはルナマリアのアーキタイプがESFPであり、グイグイと相手を引っ張っていき、明るく陽気な性格なので、相性が良かったのだと思います。

その他のISFPキャラクター

他にも、ISFPタイプキャラクターはたくさん居ます。

いずれも信念が強く、自己犠牲をもいとわない行動力を持ったキャラクターが多いです。

  • 福田吉兆(スラムダンク)
  • 河田美紀男(スラムダンク)
  • エレン・イェーガー(進撃の巨人)
  • 青山優雅(僕のヒーローアカデミア)
  • 虎杖悠仁(呪術廻戦)
  • 不死川玄弥(鬼滅の刃)
  • トニートニー・チョッパー(ワンピース)
  • 黒崎一護(BLEACH)
  • 広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 紅月カレン(コードギアス 反逆のルルーシュ)
  • 人造人間16号(ドラゴンボール)
  • チャオズ(ドラゴンボール)
  • 雪菜(幽遊白書)
  • 戸愚呂弟(幽遊白書)
  • リンク(ゼルダの伝説)
  • パンネロ(ファイナルファンタジーⅫ)
  • サン(もののけ姫)
  • 千尋(千と千尋の神隠し)
  • シータ(天空の城ラピュタ)
  • 磯野 ワカメ(サザエさん)
  • バタコさん(それいけ!アンパンマン)
  • たまちゃん(ちびまる子ちゃん)

今回の記事はいかがだったでしょうか?

あなたの好きなキャラクターはいましたか?

楽しんで頂けたら幸いです。

キャラクターの性格としてISFPタイプを見てみると、とてもイメージしやすくなりますよね。

自分自身を客観視することに抵抗感がなくなり、今以上にあなたの人生を輝かせるエッセンスを見つけて頂けたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました